パース郊外
皆さまこんにちは。 今週やっとメルボルンがロックダウン解除になったようですね。世界で最長記録のロックダウン❓262日間だったらしいですね。まだいろいろと制限はあるようですが、とりあえず自由な生活に近づいたということで良かったですよね!メルボルン…
皆さまこんにちは。 オーストラリアは11月にいよいよ国際ボーダーオープン?!と、最近騒がしくなってきております。オーストラリアの首相、スコットモリソンが11月中旬にはワクチン接種率が70%いくだろうとのことでこの発表がありました。でも接種率は各州…
皆さまこんにちは。 まずはオーストラリアのコロナウイルスの状況について、シドニーのあるニューサウスウェールズ州の感染が広がってひどいことになっています。今ロックダウン中ですが、11月まで続くとか言われています。今日の発表では新規感染者が400人…
皆さまこんにちは。 7月ももう終わりですね。パースはほぼ毎日雨☔で、ここまで雨の日が続いた7月は20年来だそうです!ほんとに毎日雨。。。 せめて週末くらいは晴れてほしいなあと思うけれど、そんなにうまくいきません これだけ雨が降ってるので、今年のワ…
皆さまこんにちは。 日本ではとうとうオリンピックが開幕しましたね!いろいろ問題やゴタゴタがあって、これまでとは異例中の異例の中での開催ですが、盛り上がってきているのでしょうか?? オーストラリアは、東海岸がコロナの波で落ち着かないですね。 先…
皆さまこんにちは。 シドニーのあるニューサウスウェールズ州は感染者が広がってロックダウンが延長しています。その後ビクトリア州とクイーンズランド州でも感染者が見つかって、また次の波が広がってきています。 西オーストラリア州はニューサウスウェー…
皆さまこんにちは。 シドニーが2週間ロックダウンとなりました。市中感染が29人と急速に広まったようです。有名なボンダイビーチ周辺でクラスターが発生したともいわれています。 この前はメルボルンもロックダウンをしましたし、まだまだ落ち着かないですね…
皆様こんにちは。 6月ももうすぐ中旬ですね。パースは6月に入ってからも雨ばっかりです 本当によく降るなあ。。。水の少ないパースには、雨はたくさん降ってくれると助かりますけどね。今年は雨の多い冬になりそうです。 さて今回は、晴れ間の時にでも行って…
皆様こんにちは。 今週末、西オーストラリア州は 月曜日が祝日なので、ロングウイークエンドとなっております!月曜日は Western Australia Day または WA Day というヨーロッパ人が入植した記念の祝日ということだそうです。 ロングウイークエンドなので、…
皆さまこんにちは。 今週木曜日夜よりヴィクトリア州が7日間のロックダウンに入りました。 コロナ感染経路不明だったのがかなり市中に広がったためなようです。ヴィクトリア州は以前にも2か月くらいかな?かなり長い期間ロックダウンに耐えていました。その…
皆様こんにちは。 パースはこの週末くらいからまた雨の日が多く、寒くなってきております☔ もう5月も半分すぎていますからね、南半球ですから、こちらパースもいよいよ冬でしょうか。 だんだん太陽のでている時間も短くなってきて寒ーい、暗ーい日々が続くと…
皆様こんにちは。 パースはロックダウンの解除のあと、屋内外ともマスク必須など制限がありましたが、本日から緩和になりましたー 今のところマスク必須は公共の交通機関利用時、病院や高齢者施設訪問、1000人以上のエベントの時などとなり、個人の集まりも1…
皆様こんにちは。 先週3日間ロックダウンになったパースですが、他に感染者は出なかったということで、無事解除となりました しかし、また外でも屋内でもマスク着用となり、レストランやカフェ、ジムなども再開しましたが、一度の収容人数が30人まで、という…
皆様こんにちは。 突然ですが、また来た!パースロックダウン 今回は3日間! 今日から急に3日間ロックダウンです! 中国から帰ってきたオーストラリア在住の方が、自宅のあるビクトリア州に戻るのに、パース経由でオーストラリア入国し、パースのホテルで隔…
皆さまこんにちは。 今回はロットネスト島にたくさんある美しいビーチをご紹介します。 ロットネスト島には63ものビーチがあるということです!が、すべて行けるわけでもなく、その中の私が訪れたおすすめビーチをご紹介します。 【島内の移動】 【Little Sa…
皆さまこんにちは。 パースはここのところ暑すぎず、過ごしやすい日が続いていましたが、週末あたりからまた38度くらいの真夏の気温が戻ってきました やっぱり3月はまだ暑い日が時々ありますね。 皆さま気温の変化で体調くずさないように気を付けてください…
皆さまこんにちは。 パースはしばらく蒸し暑い日々が続いていましたが、やっとパースらしいカラッとしたお天気☀に戻ってきました。 さて、つい最近、人気のドーナツショップKrispy Kreme のお店がオープンしたとのことで、早速行って参りました! パース周辺…
皆さまこんにちは。 もう2月も終わりですね、いつもながら時が経つのが早い~ 南半球のオーストラリアでは明日3月から秋ということになります。 日本は春ですね 桜も咲いて、 これから良い季節になっていくので良いなあ。でもやっぱりまだまだコロナで、緊急…
皆さまこんにちは。 日本はここ最近大きな地震が続いているようですね。ただでさえコロナでまだまだ生活が不安なのに、さらに自然災害も発生するなんて被災地の方は不安な毎日をすごされているだろうなと思います。 今のところそれほど大きな被害が出ていな…
皆さまこんにちは。 パースは先週日曜日より5日間、緊急ロックダウンになり、昨日の金曜日に無事解除となりました。海外から戻ってきた人専用の隔離用ホテルのセキュリティー1人の感染が発覚したためです! たった一人のためにパース近郊がロックダウンです…
皆さまこんにちは。 パースはしばらく今の季節には珍しく、気温30度以下という涼しい日が続いておりましたが、また週末にかけて気温が上がってきそうです さて今回はフリーマントルのアートセンター(Fremantle Arts Centre)にありますガーデンカフェ、Canva…
皆さまこんにちは。 今日もパースは快晴☀ですが、北の方にサイクロン⛈が発生しているため、ちょっと蒸し暑い感じです。 さて、今回はフリーマントルにある海洋博物館 WA Maritime Museum で開催中のヴァイキング展に行って参りました模様をお届け致します! …
皆さまこんにちは。 日本は寒波が厳しいようですね。 こちらオーストラリア、パースは夏真っ盛りで暑い日が続いております☀ さて今回は、パースより南部のエリアで、家具屋さんなど大型ショップ立ち並ぶMyaree/マイアリーにあるカフェをご紹介します。コーヒ…
皆さまこんにちは。 そしてあけましておめでとうございます。 いつもブログを読んでくださっている皆さま、いつもありがとうございます。 今年もよろしくお願いします。 さて、新年早々コロナがひどいですね。日本も関東で、とうとう緊急事態宣言が出されま…
皆様こんにちは。 もうすぐクリスマスですね!パース在住の方や、海外に住んでらっしゃる方はそろそろクリスマス準備の追い込みに入っている頃ではないでしょうか? 日本ではクリスマスはイベント的なものになっていますが、クリスマスをお祝いする国では12…
皆様こんにちは。 コロナウイルスの影響はいろんなところでまだまだ出ていますね。 オーストラリアも今週に入ってシドニーのほうで多くの感染者が出たため、西オーストラリア政府は同州へのアクセスを急遽制限しました。 南半球はこれから真夏の季節ですが、…
皆様こんにちは。 パースは最近やっと夏らしく気温の高い日が多くなってきましたね。つい最近なんて40度近くまで上がって、「パースの夏が来た!」と感じました! さて、今回は小さい規模のお店が集まったショッピングエリアにある小さなカフェをご紹介しま…
皆さまこんにちは。 12月に入りましたね。今年もあと1か月で終わりです。いつものことながら1年って早いですね! さて、今回はLathlainというパースからも車で10分ほどのエリアにある(Burswood ,Victoria Parkの近く)、コーヒー自家焙煎カフェをご紹介しま…
皆さまこんにちは。 今回はフリーマントル中心地にある人気のカフェをご紹介します。 フリーマントルはパース市内からも電車で気軽に行ける、雰囲気ある港町で人気ですね。週末はマーケットも開催されていて、ローカルの人たちでも賑わっています。メインの…