パースねこのお散歩日記

オーストラリアの西側パースからお出かけスポットやオススメ情報を紹介します!

カツはやっぱりトンカツだ!

皆さまこんにちは。

パースは少し暖かくなって、春めいてきたかと思いましたがまた雨が降り出して、寒さが戻っている感じです。またしばらく雨の日が続くようです。

 

さて今回も日本での食事、食べログです😅

地元でよく行くお気に入りのとんかつ屋さん「かつくら」が、やっぱり美味しくて今回の帰国でも利用しましたのでご紹介です。

タイトルに「カツはやっぱりトンカツだ!」としましたのは、オーストラリアでは、多民族で宗教的な事情もあることからチキンのカツが多いんです。

なかなかトンカツには巡り合えないうえ、久しぶりにいただいたかつくらさんのとんかつは最高に美味しかったので、このタイトルにしました😉

 

【名代とんかつ かつくら】

今回初めてウェブサイトを見ると、京都が初めのお店なようで、今は関西を中心に全国的に展開されているようです。

こちらがかつくら入口。おすすめメニューのサンプルなどあります。

日本には、こういうビジュアルで分かりやすくしているお店が多くて良いですよね😃

 

メニューも、ロースかつ、ヒレカツ、エビカツ、季節の野菜のカツなど豊富です。

今回頂いたのは、

定番のヒレカツと冷製茶碗むしのセットです。こちらは80グラムのヒレカツで、たしか120グラムもありました。そしてご飯は少なめにしてもらいました。

ご飯、お味噌汁、キャベツの千切りがついてきます。

キャベツの千切りはお代わりできます。

久しぶりのヒレカツ。。。🤤お肉は柔らかいし、ころもはサクサクで美味しく頂きました!

 

こちらが冷製茶碗蒸し! 上にはユズっぽいさわやかなジュレ?と、いくら、おくら、長芋がのっていて、これが最高に美味しかったです!

中には鶏肉とエビも入っていて、冷製の茶わん蒸しって初めて頂きましたが、冷たいのはさっぱりしているので暑い夏にピッタリですね!

 

こちらはヒレかつ重。溶き卵がトロトロでボリュームあります。

 

このかつくらでおもしろいのが、トンカツをオーダーすると、いりごまが出てきます。

いりごまが小さいすり鉢と、棒と一緒にきますので、これを自分でゴリゴリ好きな状態にすることが出来て楽しいんです🤗 私はちょっと粒が残ってるくらいが好きですね🙂

 

こんな風にゴリゴリ。。。

 

それから一緒にもってきてくれるこちらのかつくらオリジナルのお漬物も美味しいです。

お店でパックに入ったのを買うこともできます。

オンラインでもオーダーできるようです。

ウェブサイトをのせておきますね。

www.katsukura.jp

 

とんかつのお店で超オススメです。ぜひとも行ってみて下さい♪

 

Copyright ©Perthneko All rights reserved.