カフェ、レストラン
皆さまこんにちは。 パースはしばらく良いお天気が続いています。朝晩とても寒いですが、青空で気持ちの良い天気です。今年の冬は雨の少ない冬になるのでしょうか?? さて、今回は小さめなお店ですが、いつもお客さんで混んでいるカフェのご紹介です。 【Ha…
皆さまこんにちは。 パースは久しぶりに晴天の週末になりました お出かけされる方も多いのではないでしょうか? 今回は、ちょっとお出かけにピッタリ、パースからも近い港町、Fremantle フリーマントルにあるブリュワリーレストランのご紹介です。 【Gage Ro…
皆さまこんにちは。 日本は梅雨のシーズンに入ってきているようですね。 こちらパースも雨が多くなってきて、本格的に冬の到来という感じです 先週末のロングウイークエンドは(三連休)とても良いお天気だったのですが、今週末は雨、しばらく雨が続くようで…
皆さまこんにちは。 今回は西オーストラリア南西部マーガレットリバーの人気スポットの一つ、The Berry Farmにあるカフェ、Cottage Cafe をご紹介します。 【Cottage Cafe @ The Berry Farm】 The Berry Farm はマーガレットリバー中心地から、車で30分くら…
皆さまこんにちは。 早速ですが、今回はMargaret River マーガレットリバーにある、朝からお客さんで大混雑のベーカリーのご紹介です。 【Margaret River Bakery】 マーガレットリバーは、パース市民の中ではホリデーを過ごす町ナンバー1ではないでしょうか…
皆さまこんにちは。 パースは規制が緩くなってマスクの着用義務がなくなってから、コロナ感染者が急に増えました。またマスク着用義務が戻ってくるのではないかと言われていますが、どうなるのでしょうか? さて、前回に引き続きアルバニーのおすすめカフェ…
皆さまこんにちは。 パースは朝晩かなり冷え込んできましたね。5月にはいりましたし、そろそろ冬でしょうかね。パースは冬になると雨の日が多くなるので、それまでにハイキングなど外でのアクティビティを楽しんでおけないとですね! さて、今回はアルバニー…
皆さまこんにちは。 オーストラリアでは国境開いてから初のスクールホリデーが始まりまして(WA州は)、早速海外旅行✈に行く人たちで、空港ではチェックインの列が長ーくなっていたりするようです。パースの空港でも、定番ホリデースポットのバリ島へ行く人…
皆様こんにちは。 パースはだんだん秋に近づいてきているようで、日中の暑さが和らいできました コロナ感染者数もじわじわと増えてきていて、今週にはピークに達するのではないかと言われています。 パースでは平和な日常ですが、テレビではウクライナのひど…
皆さまこんにちは。 早速ですが、今回はサウスフリーマントルにあるチョコレートケーキが絶品のケーキショップ/カフェをご紹介します! 【Patisserie La Vespa】 場所はサウスフリーマントルの、最近カフェやショップが増えましたSouth Terrace サウステラス…
皆さまこんにちは。 本日、西オーストラリア州の国境/州境がオープンしました! 696日ぶりだそうです。そんなに長く閉じていたんですね テレビでは早速、空港に到着した方々の家族との再会なんかを映していましたよ。 ただコロナ感染者が市内でじわじわ増え…
皆さまこんにちは。 先週、西オーストラリア首相が3月3日に西オーストラリアの州境/国境オープンする、とアナウンスしました!! おお~!!とうとう開ける~!!やっと東海岸とも足並み合わせられる!しかも来週です! 先週に東海岸のほうが国境をあけまし…
皆さまこんにちは。 前回のブログで、オーストラリアは2月21日に国境をオープンしますが、西オーストラリアはまだまだ鎖国が続きます、とお伝えしました。 が、つい最近西オーストラリア州首相が、いつオープンにするか今月中にはアナウンスすると発表しまし…
皆さまこんにちは。 早速ですが、オーストラリアは今月21日にインターナショナルボーダーオープンします!! これまでは居住者が戻ってくるか、特例がないと入国できませんでしたが、観光客も入国できるようになります!(ワクチン2回接種の証明が必要などあ…
皆さまこんにちは。 西オーストラリア州では2月以降もハードボーダー(鎖国状態、特例以外は入州できません)決定ですが、もうオミクロン株は広がってきております。市内、郊外にも広い範囲でホットスポット(感染が確認された場所)が確認されています。 こ…
皆さまこんにちは。 パースは毎日暑い日が続いております そして世界中でオミクロン株が流行っていて、オーストラリアももれなく(東海岸)感染者が激増しております。 ハードボーダーの西オーストラリアは感染者はいまのところ数人ですが、電車、バスなどの…
皆さま、明けましておめでとうございます 今年もよろしくお願いいたします。 2022年、今年こそコロナが落ちついて、良い年になると良いですね! さて、今年初めはクリスマスに過ごしました、バッセルトンのベーカリーをご紹介致します! 【Baked. Busselton…
皆さまこんにちは。 パースの今年のクリスマスは記録更新の暑さ、42.6度(パース市内)! ビーチでクリスマスという方も多かったのではないでしょうか? 私はクリスマス前後を、パース南部のBusselton バッセルトンに滞在していて、そちらでも25日は38度とい…
皆さまこんにちは。 さて、早速ですが今回はパース市内にある、ちょっと変わったクロワッサン専門のベーカリーのご紹介です。 【CROFF Bakehouse】 場所はパース市内に現在2店舗あるようで、私が行ったのはパース駅からもすぐ、Barrack street にあるお店で…
皆さまこんにちは。 パースはようやく初夏っぽくなってきました。お天気の日が多くなってきていますが、時々すごい雨の日もありますね。東海岸の方では洪水になったり被害がひどいところもあるようです。日本でも洪水とか冠水が頻繁にあるようですが、オース…
皆さまこんにちは。 シドニーのあるニューサウスウェールズ州が今週からボーダーをオープンしました! ワクチンを2回済ましているなど条件がありますが、海外からの渡航者はいまのところ、オーストラリア居住者から入国許可ということで、徐々に留学生、ツー…
皆さまこんにちは。 今週やっとメルボルンがロックダウン解除になったようですね。世界で最長記録のロックダウン❓262日間だったらしいですね。まだいろいろと制限はあるようですが、とりあえず自由な生活に近づいたということで良かったですよね!メルボルン…
皆さまこんにちは。 オーストラリアは11月にいよいよ国際ボーダーオープン?!と、最近騒がしくなってきております。オーストラリアの首相、スコットモリソンが11月中旬にはワクチン接種率が70%いくだろうとのことでこの発表がありました。でも接種率は各州…
皆さまこんにちは。 今週のパースは10月なのにまだまだ朝晩冷え込む日が多かったです。 10月っていつもまだこんなに寒かったかな?もうそろそろ暖かい日が続いてくるんじゃないかな、と期待しているところです。 さて、今回はダーウィンでいくつかレストラン…
皆さまこんにちは。 今週のパースは雨ばっかりでスッキリしない日々でした。ダーウィンの太陽が恋しい。。。 早速ですが、今回はダーウィン市内カフェでの朝食と、ボタニカルガーデンに行きました模様をお伝えします! 【Ray's Cafe and Patisserie で朝食】…
皆さまこんにちは。 パースは今週はお天気が続いて気持ちの良い日が多かったです。でも週末から来週にかけて雨の日が多くなるようです。 なかなか落ち着かないお天気が続きます。。。 さて今回はウォーターフロント桟橋周辺散策とミリタリーミュージアム(軍…
皆さまこんにちは。 まずはオーストラリアのコロナウイルスの状況について、シドニーのあるニューサウスウェールズ州の感染が広がってひどいことになっています。今ロックダウン中ですが、11月まで続くとか言われています。今日の発表では新規感染者が400人…
皆さまこんにちは。 7月ももう終わりですね。パースはほぼ毎日雨☔で、ここまで雨の日が続いた7月は20年来だそうです!ほんとに毎日雨。。。 せめて週末くらいは晴れてほしいなあと思うけれど、そんなにうまくいきません これだけ雨が降ってるので、今年のワ…
皆さまこんにちは。 日本ではとうとうオリンピックが開幕しましたね!いろいろ問題やゴタゴタがあって、これまでとは異例中の異例の中での開催ですが、盛り上がってきているのでしょうか?? オーストラリアは、東海岸がコロナの波で落ち着かないですね。 先…
皆さまこんにちは。 シドニーのあるニューサウスウェールズ州は感染者が広がってロックダウンが延長しています。その後ビクトリア州とクイーンズランド州でも感染者が見つかって、また次の波が広がってきています。 西オーストラリア州はニューサウスウェー…